少 林 気 功 宣 言 Declaration of Shaolin Qigong
病気が重い時に意念の難しい気功などとてもできません。
気功は「立つ」ことから、まったく単純なタントウ功から始めましょう。
気功は、ここにある少林門より入りましょう!!
私たちは、心から素晴らしい!!と胸を張って言える、意念を用いない
少林派の気功(少林内勁一指禅功、少林内勁十六尊羅漢気功、空勁気功)を強くお薦めいたします。
気功教室情報No-35 一指禅功・河上裕彦氏 一指禅功オンライン講座
河上裕彦さんは、一指禅功の高橋侑子先生(故人)、並木克敏先生に師事して、一指禅功を指導員レベルまでマスターしました。
河上さんは、現在、心理セラピストの傍ら、人の心身の不調を改善するために、一指禅功の指導も行っています。オンラインで受講できます。
【気功団体名(又は、代表者名)】
河上さんのHP SEセキュアベース東京
⇒生きづらさが減る、緊張が減る、心身の不調を解消するSEセキュアベース東京
【オンライン気功教室・連絡先】
講座の一部を無料で視聴できる
⇒站椿功をやってみよう (動画による30分の体験)
費用:月額8000円 (サブスク)
最低受講期間は12カ月間からです。
オンライン講座 站椿功講座 - 内気功 (申し込み方法は一番下にあります)
⇒站椿功講座 - 内気功
気功教室情報No-34 羅漢気功・上田誠一氏 羅漢気功院 (羅漢気功センター九州分院)
気功教室情報の第三十四回目は、福岡県北九州市において、羅漢気功が習得可能な気功教室情報です。
気功家・上田誠一氏は、東京の羅漢気功センター・各務満枝師に師事し、個人指導を受けながら、少林内勁十六尊羅漢気功(一指禅功とほぼ同じで、タントウ功の足幅が狭い)を23年間修練し、マスターしました。人への外気施療や練功を指導できる気功師へとなることができました。東京在住後、故郷の北九州市で気功施療院を開業し、外気功施療にて多くの患者さんを癒しています。また、気功教室も開始しており、生徒さん達が気功を学んでいます。気さくで、非常に真面目な先生です。
【気功団体名(又は、代表者名)】
羅漢気功院 (羅漢気功センター 九州分院)
気功師 上田誠一氏(全日本羅漢気功協会理事)
【気功施療院住所・連絡先】
〒802-0076
福岡県北九州市小倉北区中島1-10-14
リトルタウン104号
羅漢気功センター 九州分院
TEL:090-2400-9493
※昭和の古民家の一室です。分かりにくい場合は連絡して下さい。
【最寄り駅・アクセス】
・JR鹿児島本線 小倉駅から徒歩17分 車8分
・北九州モノレール小倉線旦過駅から徒歩8分 車3分
・西鉄バス「市立医療センター前」下車 徒歩5分
・お車でお越しの場合は、近隣のコインパーキングをご利用下さい。
【系統・種類】
・外気功施療(予約制)
・羅漢気功教室
【活動内容・日時】
〇羅漢気功とは、正式名称を「少林内勁十六尊羅漢気功」と言い、達磨大師が南少林寺へ伝えた仏家気功です。古くから秘伝とされて来た外気型気功功法で、内勁を蓄積し、体を芯から強くする気功法です。
〇普段は、外気功施療をメインに開業していますが、並行して、気功教室も開催しています。老若男女、どなたでも無理なく参加できます。まずはお問い合せ下さい。
(1)外気功施療院
営業日:月曜日~日曜日(完全予約制)
営業時間:10:00~18:00
定休日:不定休
初診料:5,000円
外気功施療(20分):9,000円~
出張施術(20分):20,000円(交通費別)
※来院時に、問診、四診(望診・聞診・舌診・切診)、生活リズム、睡眠、食事など伺いますので正直にお答え下さい。
※遠隔施療はやっておりません。
まずは、電話にて都合の良い日時をご予約下さい。
(2)羅漢気功教室
〇初心者の方、歓迎いたします。(入会随時)
気功教室:入会金10,000円 月謝10,000円(月4回分)
気功教室の日時:
毎週水曜日 午前11:00~12:00
※服装は自由ですが、体を締め付けない服装で。靴下着用。人によっては大量の汗をかくので着替え及びタオル持参を。
※見学自由ですが、見てる少しの時間でも、実際に体験してみた方が羅漢気功の良さを体感できると思います。
※見学も体験も、事前予約が必要です。
※他 指導員、気功師養成コース有り
上田院長からのコメント
「私自身が今現在58才でも、年に一回の健康診断でも異常が現れておりません。体の違和感もないことは、この羅漢気功体操を毎日怠らずにやってきたことの証明ではないでしょうか。羅漢気功を一人でも多くの人に体感して頂き、健康で、幸せで、笑顔の絶えない日々を送って頂きたいと思います。」
福岡地域の治療院紹介に載っています。
【ホームページ】
【この代表者の師匠の著書】
気功教室情報No-33 空勁気功・徐恵秀氏 新老人の会・兵庫支部
【気功団体名(又は、代表者名)】
新老人の会・兵庫支部 徐恵秀
【気功教室住所・連絡先】
〒651-1242
神戸市北区山田町上谷上字古々谷12-3
真星病院
電話:078-582-0111
平日:9時から17時
【最寄り駅】
神戸電鉄有馬線・花山駅 徒歩3分
【系統・種類】
・空勁気功教室
【活動内容・日時】
・空勁気功の初級基本形を繰り返し練習。
・中医学の考え方、ツボによる治療法。
免疫力を高める気功を一緒に練習しませんか。
【ホームページ】
新老人の会・兵庫支部 気功サークル
気功教室情報No-32 一指禅功・村山早苗氏 千手堂 はりきゅう指圧院
【気功団体名(又は、代表者名)】
千手堂はりきゅう指圧院 村山早苗氏
【気功教室住所】
〒160-0004 東京都新宿区大久保3-1-2
新宿コズミックセンター 小会議室
詳しいアクセスはこちら
【最寄り駅】
JR新大久保駅 徒歩15分
【系統・種類】
・一指禅功(少林内勁一指禅)気功教室
一般の方:3,500円
【活動内容・特徴】
一指禅功の意義や指法、一指禅功の応用や健康法など・・・
(生活への取り入れ方や疾病予防への活用法など、第三回目講習)
これから気功を始めたい方も、経験あるけれど、もう一度基礎からきちんと復習したいという方もぜひ奮ってご参加ください!
千手堂はりきゅう指圧院では、気功治療(外気功施療)も受けられます。
【ホームページ】
千手堂で受けられる外気功施療
一指禅功の起源・伝承について
早苗先生の行う気功治療
気功教室情報No-31 一指禅功・南俊夫氏 那由多・未来ビジョン
【気功団体名(又は、代表者名)】
那由多・未来ビジョン 南俊夫氏
【気功教室住所・日時】
〒160-0004 東京都新宿区四谷1-2 三浜ビル3F
NATULUCK四谷 会議室
指導料 ¥45,000/9回(月3回×3)
問い合わせ先
(株)ロードフロンティア
TEL:080-3219-2815
【最寄り駅】
JR四ツ谷駅 徒歩2分
【系統・種類】
・一指禅功(少林内勁一指禅)気功教室
【活動内容・特徴】
基礎教室(全9回/3ヵ月)
持病、成人病、慢性病を改善し、その後の鍛練の為の基礎作りを行う過程
中級教室(全21回/7か月)
一指禅功の体系を理解し、身に付けるための過程
*基礎教室を終了された方のみ参加可能
進修教室
内気を外発して、病を治す外気治療を修得
*中級教室を終了された方のみ参加可能
専門教室
医師、鍼灸師、マッサージ師対象の専門功法と中国医学理論の修得
*進修教室を終了された方のみ参加可能
【ホームページ】
最新の情報は、次のHPのトップページにあるお知らせ欄を見て下さい。
那由多・未来ビジョン
気功教室情報・番外編 2件
(1)晴れ屋 ハレヤ店(カフェ+エコ雑貨+食材+古着)
自然派雑貨・食品&オーガニックカフェで、心地よい生活を提案するお店です。
体に優しい石けんや、雑貨。おいしい食材においしい野菜。
カフェでは、自然のおいしさが伝わるメニューが並びます。
また、心と体に嬉しいヒーリングルームもあります。
★☆ 晴れ屋ヒーリングルーム日程表 ☆★
ヒーリングルームでは、先生があなたの体の調子を整えます。
【土曜日】自分で調整する/少林内勁一指禅気功
〒243-0018
神奈川県厚木市中町2-8-6 中町ビル2F
TEL:046-295-1161
OPEN 11:30-21:00(金・土は22:00まで)
⇒晴れ屋
(2)ソフトカイロプラクティック・アンドウ治療院
■一指禅功
中国福建省南少林寺で伝えられてきた門外不出の秘伝といわれていた功法で、1960年代の後半に初めて公になり人々の注目を浴びた。 難しい動きが無く学びやすい(練功は厳しいですが)、年齢、運動神経の有無に関係なく、ほとんどの人が練功を続ければ効果を体感できる、 内気外発ができるようになる、といった特徴があります。
真に健康となるためには、治療家による身体の調整や運動も必要ですし、 時間はかかりますが気功によって内気を充実することが近道であると思います。 気功は、中枢神経系の機能を改善する。 血液循環を促進する。血管を緩やかに拡張する、胃腸の機能を調整する、消化腺の分泌を高める、内分泌の機能を調整する、といった効果が確認されています。 気功を始めると治療の効果が促進され、早く改善することが可能となります。(治療を受ける側も施術する側も楽ですね。)
当院では一指禅功を学ぶ気功教室を開催しています。 又、 日々体力気力を消耗しがちな医療従事者の方にもお勧めです。 詳しくはお問い合わせください。
⇒アンドウ治療院
気功教室情報No-30 空勁気功・藤巻久男氏 日本空勁気功協会
藤巻さんは、それ以前にも、千葉県柏市で空勁気功の教室を主宰されていた空勁気功のベテランです。今回、一指禅功よりも早く速習できるすばらしい少林内勁功である空勁気功を通して、人々の健康を回復し、元気な社会を作る目的で、康復院の下部団体として、社団法人・日本空勁気功協会を設立されました。藤巻さん自身も、一時期体調不良を経験され、それを空勁気功によって克服された方でもあります。そして、何よりも気功の大好きな方ですので、病気に悩んでいる人は、気功教室にて相談しやすいのではないでしょうか。
気功教室の場所は複数あり、今後、増える予定がありますので、現在判明分のみ、とりあえず掲載いたします。また、全部、出揃いましたら、再度、この記事をアップデートする予定です。
【気功団体名(又は、代表者名)】
社団法人・日本空勁気功協会 藤巻久男氏
【系統・種類】
・空勁気功教室
【気功教室住所・連絡先】
[世田谷教室]
経堂地区会館 第一会議室(03-3428-9237)
経堂駅より歩いて10分位
講師 藤巻光久 お問い合わせは、080-6689-5064まで
※日程は、下記HPを見て下さい。
[川越教室]
[赤羽教室]
【ホームページ】
活動スケジュールなどの詳しいことは、新しい公式HPをご覧下さい。
⇒社団法人・日本空勁気功協会 公式HP
気功教室情報No-29 一指禅功 ほぐし処・一指禅
【気功団体名(又は、代表者名)】
ほぐし処・一指禅
【気功教室住所・連絡先・最寄り駅】
住所:大阪市中央区難波千日前13-18 丸和ビル2F
TEL:06-6631-5623 (受付時間:昼12時~夜9時まで)
⇒アクセスはこちら
◯普段の日常業務では、体をほぐす整体がメインです。気功整体もあります。(予約制)
【活動内容・日時・ホームページ】
◯気功教室では、一指禅功(少林内勁一指禅)を指導しています。
◯簡単に学べる効果の高い体育気功で、子供からご年配の方まで学べます。体力をつけたい方、痩せたい方にも適しています。
日時:毎週 日曜日 午前10:30~11:30
水曜日 午後20:00~21:00
参加費:1回500円(入会金なし)
詳しくは、お店のHPの次のページをご覧下さい。
⇒健康気功教室のご案内
現在、こちらの『ほぐし処・一指禅』の代表者氏名の情報が不明です。
何か情報をお持ちの方は、こちらまで お知らせ下さいますよう
どうかよろしくお願い申し上げます。m(_ _)m
**********************************************************
気功教室情報No-28 一指禅功・仁科氏 気功の会
【気功団体名(又は、代表者名)】
気功の会 仁科氏
【気功教室住所・連絡先・最寄り駅】
住所:さいたま市見沼区大和田町1-303 大宮体育館併設
さいたま市勤労女性センター 軽運動室
TEL:048-685-2122 ←公共施設です。お間違いなく。
⇒アクセスはこちらをご覧下さい。
【系統・種類】
・一指禅功(少林内勁一指禅)気功教室
【活動内容・日時】
◯少林内勁一指禅功を指導しています。
◯現在、女性5人(50~60歳代)で練功しています。新規入会可能です。初心者の方、歓迎します。
日時:毎月第2・4火曜日(月2回) 午前10:00~12:00
現在、こちらの『気功の会』の代表者氏名・連絡先等の情報が不明です。
何か情報をお持ちの方は、こちらまで お知らせ下さい
ますよう、どうかよろしくお願い申し上げます。m(_ _)m
**********************************************************
【ホームページ】
参考ホームページ1
⇒さいたまのサークル紹介・気功の会
気功教室情報No-27 一指禅功・岩瀬恵美子氏 タオの虹
【気功団体名(又は、代表者名)】
タオの虹 岩瀬恵美子氏
【気功教室住所・日時・会費等】
※複数の開催場所がありますので、ご注意下さい。
[東京都]
(1)田端教室
日時:月2回 日曜日 午後14:00~16:00
場所:尾久ひろば館(都電荒川線小台駅から隅田川方向へ徒歩5分)
新住所:荒川区西尾久6-9-7 ※小台橋保育園(旧・小台橋小学校)の3Fに移転しました。
参加費:1000円 +100円(場所代)
(2)方南町教室
日時:月2回 日曜日 午前10:30~12:00
場所:方南区民集会所(東京メトロ丸の内線方南町駅下車、環七通り沿い、ドンキホーテ環七方南町店隣)
住所:杉並区方南1-27 -8
参加費:1200円
(3)松原教室
日時:月2回 日曜日 午前10:00~12:00 午後17:30~19:30
場所:『RIKI HOUSE』スタジオ
住所:世田谷区赤堤1-22-20
参加費:1500円
[千葉県]
(4)成田教室
日時:月1回 日曜日 午後14:30~16:30
場所:欧風家庭料理の店『マダム工房』 イベントホール内
住所:成田市玉造1-4
参加費:2000円
すべてのお問い合わせは、下記のHPからお願いいたします。
【系統・活動内容】
◯一指禅功(少林内勁一指禅)気功教室
◯一指禅功は気感が強くすばらしい気功で、立つだけで動かず、足腰に負荷をかけて気の強化と体力の強化ができます。
◯気功だけにとらわれず、ヨガ、呼吸法、ストレッチなどもその時々に応じて楽しく行っています。
◯体の弱い方でも安心して受講できるように配慮しています。
【ホームページ・連絡先】
詳しくは、『タオの虹』のHPをご覧下さい。⇒タオの虹
気功教室情報No-26 一指禅功・片岡通人氏 沙羅舎
【気功団体名(又は、代表者名)】
沙羅舎 片岡通人氏
【気功教室住所・最寄り駅・連絡先】
〒181-0013
東京都三鷹市下連雀3-1-24
JR総武線三鷹駅南口から徒歩2分
TEL:0422-41-8617
【系統・種類】
・一指禅功(少林内勁一指禅)気功教室
【活動内容・日時】
〇一指禅功師範としてキャリアの長い片岡氏から、一指禅功(少林内勁一指禅)を本格的に学べる気功教室を開催しています。初心者から上級者まで安心して学べる気功教室です。初心者の方も歓迎します。
気功塾・一指禅功
日時:毎週月曜日 午前10:00~11:30
月謝:チケット制 10回チケット15000円 1回チケット:2000円
入会金なし
〇片岡氏は、実は、NPO法人・日本一指禅功研究会 の主任講師でもあります。あちらで習っても、こちらで習っても一指禅功を習えます。
【ホームページ】
詳しくは、沙羅舎のHPをご覧下さい。
⇒癒しと創造のスペース『沙羅舎』
気功教室情報No-25 一指禅功・古田島正敏氏 気功整体・癒しの空間/気功サークル・秋葉 [Revised]
【気功団体名(又は、代表者名)】
気功整体・癒しの空間/気功サークル・秋葉 古田島正敏氏
【気功整体施療院の住所・連絡先・最寄り駅】
新潟市秋葉区新津本町4-16-17 ベルシティ新津1F
JR信越本線新津駅から徒歩10分
店主携帯:080-5011-3789
営業時間:10:00~20:00 (最終受付は、19:30です)
定休日:水曜日
※毎週土曜日の13:00~15:30は、出張につき不在です。
○一指禅功マスターによる経絡疎通と上海推拿による気功整体が受けられます。
○学生さんには、学生割引があります。
詳しくは、お店のHP 『気功整体・癒しの空間』 をご覧下さい。
このお店のクチコミとお試しクーポンは、新潟なじらぼ!(2361) に載っています。
(2000円割引のクーポンが付いています。)
※気功整体施療院と気功教室の場所が異なりますので、注意して下さい。また、2011年9月以降、旧「NCCカルチャーくらぶ」での気功教室から、新「気功サークル・秋葉」へと変更になりましたので、情報を最新情報にアップデートしました。
【気功教室住所・新連絡先】
〒956-0864
新潟県新潟市秋葉区新津本町1-2-39
新津地域交流センター ←市の施設です。お間違いなく。
古田島携帯:080-5011-3789
【系統・活動内容・日時】
◯一指禅功(少林内勁一指禅)気功教室
◯①医療気功では、誰でも取り組みやすい一指禅功(少林内勁一指禅)を修練しています。西洋医学が苦手とする慢性的な不快症状を取り除く功法をメインとして受講者に喜ばれています。また、希望者には、②健身気功(八段錦)や、太極拳(動功)もそれぞれ習えるようになりました。
◯初心者の方、歓迎いたします。いつでも無料見学&体験できます。
日時:毎週火曜日 19:30~
月謝:2500円
◯必要なもの
①動きやすい身軽な服装、②汗拭き用タオル(汗の多い人は替えのTシャツなどもあるとなお良いです)
詳しくは、気功サークル・秋葉 をご覧下さい。
また、主宰者・古田島氏は、ヒプノセラピー(催眠療法)なども同時に行なっています。退行催眠による回帰療法や前世療法を受けられます。
⇒『癒しの空間・ヒプノセラピー新潟』
以下、この主宰者のブログ等、参考までに。
気功教室情報No-24 一指禅功・村田江里子氏 個人教室 [Revised]
*2015年4月23日、全般的に内容がリニューアルされましたので、内容を更新しました。これが、現在の最新情報です。
【気功団体名(又は、代表者名)】
「村田江里子のHappyリラックス気功&ヨガ in 鎌倉」教室 村田江里子氏
【気功教室場所・連絡先】
玉縄青少年会館、梶原子ども会館ほか。
現在はママ対象のクラスが中心です
村田江里子
TEL/FAX:0467-47-5271(村田)
*お電話でのお問い合わせは、午後5時以降が確実です。
【最寄り駅】
玉縄青少年会館:大船駅より徒歩約15分
梶原子ども会館:大船駅よりバス→梶原バス停より徒歩3分(年6回程度、不定期)
【系統・種類】
・一指禅功(少林内勁一指禅)気功教室
・ママのためのリラックスヨガ
【活動内容・日時】
○少林一指禅功を中心に指導しています。初心者の方、見学なども歓迎です。
月に1~2回程度、不定期開催。開催日はお問い合わせ下さい。
○腰痛・肩こりを予防し、体のゆがみを治すヨガ・ストレッチや、ゆったりとリラックスできる呼吸法、髪をいきいきさせたり視力を良くしたりするトレーニングも行っています。
○教室の最後には横になって、ゆったり気持ちよく願望達成のイメージトレーニングをします。(気持ちよくて眠ってしまう人も^^)
○1回500円程度~
【ホームページ】
その他詳細については、公式ホームページをご覧下さい。
⇒村田江里子のHappyリラックス気功&ヨガ in 鎌倉
気功教室情報No-23 羅漢気功・竹川文男氏 気功武術健身会 [Revised]
兵庫県神戸市在住の神仙道家・竹川文男さんは、20代前半の頃、古神道の行法・鎮魂法などの神秘修行により開眼した超能力の不思議さに魅せられ、神仙道を深く追求するようになる。この神仙道に始まり、仙道・霊術・東洋占術などをさらに深く追求するために、台湾を皮切りに東南アジアなどへ渡り、様々な道士たちと出会い、本場の占卜、風水、気功、仙道修行を深める。その間、少林羅漢気功をマスターする。ちなみに、台湾では、かの有名な仙道家・高藤聡一郎氏とも親交があった。
竹川文男さんのHPが全面的に新しくなりましたので、記事内容をすべて刷新いたしました。
【気功団体名(又は、代表者名)】
気功武術健身会 竹川文男氏
【気功教室住所・連絡先】
神戸連絡所
〒651-1113
兵庫県神戸市北区鈴蘭台南町 6-15-1
TEL/FAX:050-1259-6729
(※竹川文男さんの住所でもあります。)
東京連絡所
〒142-0041
東京都品川区戸越 5-14-4
TEL/FAX:050-1557-8212
E-mail:kiko_kanfu@ybb.ne.jp
お問い合せの際は、必ず「お名前・連絡先・お問い合わせ内容」を明記して下さい。
【最寄り駅】
東急大井町線 戸越公園駅より徒歩5分
都営浅草線 戸越駅より徒歩6分
【活動内容・日時】
気功の種類:少林羅漢気功、少林内勁一指禅気功
特徴:
1、無理せず受講内容をしっかりと身につけて頂くため、個人指導制を実施。純粋に気功を練功したい初心者の方、歓迎いたします。
2、気功教室は神戸市北区にもあるので、関東教室(東京都品川区)、関西教室(神戸市北区)の受講場所から選択可能。例えば、関東であれば戸越公園や戸越銀座付近で、レベルに応じて徹底したマンツーマンの指導も可能です。(予約制)
3、通信教育制への切り替え、電話でのサポートも対応可能。
4、すべての気功、武術、拳法を日本語、中国語で解説可能。
5、35年以上にわたり、関東・関西圏を中心に全国的に多数の生徒を指導しております。詳細については、下記の新HPから、まずは、資料「入会案内」を請求して下さい。
【ホームページ】
竹川文男氏の新HP(2011~)
⇒気功武術健身会
【この代表者の著書】
口伝 茅山術 竹川文男
気功教室情報No-22 羅漢気功・中 健次郎氏 武当派羅漢気功講習会
三重県熊野在住の気功家・中 健次郎さんは、日本の大学を卒業後、世界各地を放浪。一時帰国した折、鍼灸師免許を取得。中国に魅せられ、中国の大学へ留学します。チベットや中国各地を訪ね歩き、通算18年以上の中国滞在中に、さまざまな気功老師たちと出会いました。その第一人者にそれぞれ師事し、気功・中医学・太極拳を修得しました。日本で唯一、武当派羅漢気功(=道家気功と習合した羅漢気功)を修練したマスターでもあります。
現在、全国各地でこの気功の講習会や合宿セミナーを精力的に続けています。そこでは、多くの生徒さんたちがこの気功を学んでいます。スピリチュアリストの天外伺朗(てんげ・しろう=本名:土井利忠 元ソニー)氏とも、交流が深いです。
【気功団体名(又は、代表者名)】
中 健次郎氏 武当派羅漢気功講習会
*武当派羅漢気功とは、少林寺出立の羅漢気功が、仙道の総本山である武当山で道家気功(仙道)と習合したものです。
【気功教室住所・連絡先】
中 健次郎先生の気功教室は、全国各地で、中 健次郎先生を招いて講習会を行う形式となっています。まずは、これらの講習会を主催している方々(気功のお弟子さん)の連絡先を、公式ブログから無料で請求するようになっています。個人の携帯電話の情報を含むため、このようなやり方になっています。場所・格安な費用などは各主催者にお問い合わせ下さい。
【系統・種類】
・武当派羅漢気功教室
【活動内容・日時】
2010年 中健次郎 講習会&合宿スケジュール
10/8(金)~11日(月・祭) <合宿> 新潟県妙高高原
9/23(木・祭)~26日(日) <合宿> 長野県伊那谷
9/18(土)~20(月・祝) <合宿> 長野県飯綱高原
9/4(土)~5(日) <合宿> 和歌山県高野山
7/21(水) <講習> 神奈川県川崎市武蔵溝ノ口
3/28(日)~(火) <合宿> 和歌山県熊野
2/22(月)午後・夜 <講習> 神奈川県川崎市
2/21(日)午後 <講演> 東京都 天外伺朗氏の集い
2/20(土)午後 <講習> 神奈川県横浜市
気功講習会、気功合宿等の詳細については、次のホームページから主催者連絡先を無料請求してから、一番、近くの主催者の方へお問い合わせしてみて下さい。
全国各地の主催者は、女性気功家もいらっしゃいますし、皆、親切ですので、安心して聞いてみて下さい。
【ホームページ】
中 健次郎・公式ブログ
【この代表者の著書】
病気が治る「気功入門」DVDブック―伝説の気功家・中 健次郎が伝授!

気功教室情報No-21 空勁気功・石原太郎氏 ロータス気功院
【気功団体名(又は、代表者名)】
ロータス気功院 石原 太郎氏
【気功教室住所・連絡先】
〒174-0046
東京都板橋区蓮根2-19-19-201
お問い合わせ先:03-5970-7321
(ヒーリング中は電話に出られない場合があります。)
営業時間:午前10時30分~午後5時 予約制
定休日:現在不定期
【最寄り駅】
都営三田線・蓮根駅徒歩2分 地図は下記HPをどうぞ。
【系統・種類】
・空勁気功教室
【活動内容・日時】
ロータス気功院からのメッセージです。
「この気功教室はヒーラーや気の治療家を目指す方の気の浄化、強化、心身の健康、老化防止を目的としています。短時間で習得できるように少人数で練習します。気が出しやすくなると言われている空勁気功の初級功法は4つの気功法からなります。また、中級功法の十六尊羅漢功は、元々、少林寺系の気功で、かなり肉体的にきついものですが、初級の免疫功法は、伝承者の黄仁忠先生が、1987年に多くの人が練習できるように、と編み出されたものです。足はほとんど動かさず、主に手の指を動かすのが特徴で、それぞれの1功法の所要時間は約30分です。」
空勁気功教室
(1)4回コース
受講料:各回6,000円(2時間)×4回
日時:相談の上決定(予約制)
人数:1~2名
(2)1日集中コース
受講料:12,000円
日時:主に第4日曜日(午前11時~午後4時)の予定ですが、他の日も可能です。(予約制)
人数:1名から
普段は、整体&気功治療院なので、気功施療を受けられます。(要予約)
【ホームページ】
ロータス気功院
気功教室情報No-20 空勁気功・吉崎真光氏 東方気功院
【気功団体名(又は、代表者名)】
東方気功院 吉崎 真光氏
【気功教室住所・連絡先】
〒174-0043
東京都板橋区坂下2-33-16 プリオールM 202号
お問い合わせ先:03-5994-1876
営業時間:10時から20時
定休日:月曜日
【最寄り駅】
都営三田線・蓮根駅すぐ目の前 わかりやすい地図は、こちらです。
【系統・種類】
・空勁気功教室
【活動内容・日時】
東方気功院からのメッセージです。
「気は全身を流れ、常に体を整えようとする自然治癒力の源です。肩凝り、頚椎症、腰痛、疲労、ストレス解消、花粉症、頭痛、半身不随、初期癌、拒食症などでお悩みの方!気功で心も体も健康に!やれば誰でもできます!興味の有る方、是非お気軽にどうぞ!」
空勁気功教室1時間(月4回)
〇免疫気功(初級)
〇16羅漢功法(中級)
〇個人指導(日程応じます)
会費:1ヶ月=初級4000円・中級10000円
普段は、整体&気功治療院なので、気功施療も受けられます。(要予約)
【ホームページ】
なし
気功教室情報No-19 羅漢気功・新横浜アロマセラピー教室の羅漢気功教室
【気功団体名(又は、代表者名)】
新横浜アロマセラピー教室
【気功教室住所・連絡先】
〒222-0035
神奈川県横浜市港北区鳥山町529-11-B
お問い合わせ先
0120-478-481
【最寄り駅】
横浜市営地下鉄ブルーライン・片倉町駅から徒歩15分
わかりやすい地図は、こちらをどうぞ
⇒新横浜アロマセラピー教室の地図
【系統・種類】
・羅漢気功教室
【活動内容・日時】
活動内容・日時は、上記電話番号までお問合せ下さい。
*詳細・代表者名等は、現在のところ、調査中です。
*何か情報をお待ちの方は、メールにてお知らせお願い申し上げます。
【ホームページ】
なし
気功教室情報No-18 羅漢気功・Greg Winder氏 LOHAN QIGONG
Greg Winder氏のLOHAN QIGONGの情報の断片は、
About Lohan Qigong
⇒Greg Winderブログのアーカイブ①
Lohan Qigong Class Map
⇒Greg Winderブログのアーカイブ②
などにて確認できるのですが、現在の彼のブログでは、気功教室の案内は見当たりません。現在も東京在住であるということですので、現在も、LOHAN QIGONGを西多摩地区あたりで個人的に教えているものと思われます。

******************* [現在調査中] *******************
現在、Greg Winder氏のLOHAN QIGONGの気功教室情報が不明です。
何か情報をお持ちの方は、こちらまで お知らせ下さい
ますよう、どうかよろしくお願い申し上げます。m(_ _)m
******************************************************
気功教室情報No-17 空勁気功・柳 高明氏 京都医療気功研究所
【気功団体名(又は、代表者名)】
京都医療気功研究所 柳 高明氏
(柳指圧治療院)
【気功教室住所・連絡先】
京都市伏見区納所中河原17-8
京都医療気功研究所
電話:075-631-1809
【最寄り駅】
京阪電鉄線淀駅より徒歩15分
京阪電鉄線中書島駅から京都市バス(20系統「納所岸ノ下」下車)徒歩2分
※詳しくは、公式ホームページの地図をご覧下さい。
【系統・種類】
・外気功施療(予約制)
・空勁気功教室
【活動内容・日時】
〇当院では、外気功施療(空勁気功治療)、整体療法(中国整体、カイロプラクティクス、オステオパシー)、点穴療法(ツボ指圧治療)が受けられます。
〇空勁気功とは、黄仁忠老師が、本来の少林内勁功を正しく継承するために少林内勁一指禅を編成したものである。その本質は、一指禅功と変わらない。多くの気を常に通しておけるように身体内の気のパイプを太くし、それによって真気を取り入れ老廃物を排出する能力を高めるという効果があります。
〇外気功による施療可能(要予約)
外気功施療:初回のみ 4,500円 2回目以降 3,500円
〇普段は、外気功施療・整体・指圧をメインに開業していますが、並行して、空勁気功教室を開講しています。(初心者の方でも大丈夫です。)
気功教室:初回のみ 4,000円 2回目以降 2,000円/回(入会随時)
【ホームページ】
場所等の詳細については、次のホームページをご覧下さい。
⇒京都医療気功研究所