気功教室情報の第十四回目は、東京都豊島区において、空勁気功が習得可能な気功教室情報です。豊島区在住の気功家・今村末子さんは、蕨阿水老師の直弟子・黄仁忠師に直接師事し、中国大陸にて、長い練功の末、空勁気功をマスターしました。その後、豊島区巣鴨に気功センターを開業し、気功指導をしておられました。現在でも、空勁気功教室を続けておられ、多くの生徒さんたちが気功を学んでおります。
*やっと、今村先生の2011年、現在の情報がつかめました。最新情報は、次のとおりです。
【気功団体名(又は、代表者名)】
日本光大空勁気功康復院 今村末子氏
【気功教室住所・連絡先】
〒170-0002
東京都豊島区巣鴨1-11-2
巣鴨陽光ハイツ901
TEL:03-5978-4362
(電話対応時間10:00~17:00)
メール:kuukeikikou@yahoo.co.jp
(迷惑メール防止のため、全角@を半角@に直してからお送り下さい。)
【最寄り駅】
JR山手線巣鴨駅 徒歩すぐ
【系統・種類】
・空勁気功教室
※今村先生直伝による空勁気功教室を開催しております。(完全予約制)
空勁気功は、初級、中級、上級で組成されています。
(1)初級は、免疫功法となり、4節あります。
1節 双臂攬月(そうひらんげつ)
2節 左右抱球法(さゆうほうきゅうほう)
3節 滾球法(こんきゅうほう)
4節 三関進気法
それぞれの功法において、馬歩タントウ功をし、ハン指法(指の動作)を
伴います。練功時間は毎回35分間かかります。各一節の習得期間は、
練功してから約20~30日(約1ヶ月)かかります。
(2)中級は、黄仁忠師が天台宗の桑善尚大師から伝授された十六尊羅漢功法
(羅漢功)です。ここからは、気功師になるための功法、いわゆる外気功
です。中級は、初級をすべて修練した方のみ練功できます。
(3)中級をマスターして、さらに深く研究したい方は、上級に進むことができます。
上級は、金、黄、籃(らん)、白、黒の5大気功法です。
【活動内容・日時・ホームページ】
カリキュラムなどの詳しいことは、新しい公式HPをご覧下さい。
⇒日本光大空勁気功康復院 公式HP
【この代表者の著書】
空勁気功の唯一の本としては、黄仁忠師自らが著し、直弟子の今村末子氏が日本語版へと翻訳した大変貴重なテキストがあります。
空勁気功(免疫功法)-アトピー・慢性病を癒す

このテキストは、康復院によると、現在でも大量に在庫があり、全国通販可能ということです。入手方法は こちらの記事 をご覧下さい。
*やっと、今村先生の2011年、現在の情報がつかめました。最新情報は、次のとおりです。
【気功団体名(又は、代表者名)】
日本光大空勁気功康復院 今村末子氏
【気功教室住所・連絡先】
〒170-0002
東京都豊島区巣鴨1-11-2
巣鴨陽光ハイツ901
TEL:03-5978-4362
(電話対応時間10:00~17:00)
メール:kuukeikikou@yahoo.co.jp
(迷惑メール防止のため、全角@を半角@に直してからお送り下さい。)
【最寄り駅】
JR山手線巣鴨駅 徒歩すぐ
【系統・種類】
・空勁気功教室
※今村先生直伝による空勁気功教室を開催しております。(完全予約制)
空勁気功は、初級、中級、上級で組成されています。
(1)初級は、免疫功法となり、4節あります。
1節 双臂攬月(そうひらんげつ)
2節 左右抱球法(さゆうほうきゅうほう)
3節 滾球法(こんきゅうほう)
4節 三関進気法
それぞれの功法において、馬歩タントウ功をし、ハン指法(指の動作)を
伴います。練功時間は毎回35分間かかります。各一節の習得期間は、
練功してから約20~30日(約1ヶ月)かかります。
(2)中級は、黄仁忠師が天台宗の桑善尚大師から伝授された十六尊羅漢功法
(羅漢功)です。ここからは、気功師になるための功法、いわゆる外気功
です。中級は、初級をすべて修練した方のみ練功できます。
(3)中級をマスターして、さらに深く研究したい方は、上級に進むことができます。
上級は、金、黄、籃(らん)、白、黒の5大気功法です。
【活動内容・日時・ホームページ】
カリキュラムなどの詳しいことは、新しい公式HPをご覧下さい。
⇒日本光大空勁気功康復院 公式HP
【この代表者の著書】
空勁気功の唯一の本としては、黄仁忠師自らが著し、直弟子の今村末子氏が日本語版へと翻訳した大変貴重なテキストがあります。
空勁気功(免疫功法)-アトピー・慢性病を癒す

このテキストは、康復院によると、現在でも大量に在庫があり、全国通販可能ということです。入手方法は こちらの記事 をご覧下さい。